スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
北陸新幹線

金曜日と土曜日に北陸新幹線で、東京へ行ってきました。
初、北陸新幹線!
富山駅とっても綺麗になっていて、びっくり!
もう、十年以上富山駅なんて来てないかも。
富山から東京まであっという間の二時間ちょっと。
北陸新幹線は乗り心地もよくって、ほんとにあっという間でした。
東京駅もそーいえば、10年ぶりかも!
東京駅も、綺麗になってました!
二日とも天気よかったし、
満足満足!
お会いしたかった方にもお会いでき、
やりたかったこともできて、
色々刺激もうけて、これから作品作りに頑張れそう!
お祭りの後は
古川祭りも終わりました。
予報が変わり、
残念ながら二日とも小雨。
神様行列も中止。
屋台の引きそろえも中止。
なんだかさみしいお祭りになりました。
お越し太鼓は、
雨が降ろうが、雪が降ろうが開催されるので、
お越し太鼓だけはしっかり見てきました。
息子もカンカコ・・・初デビューが結局雨でできず。
朝は降っていなかったので、着替えて集合した公民館で披露!

夢で見た、息子の草履が脱げる・・・・現実に(*^_^*)
カンカコしながら、脱げる草履を足で探しながら、
やっとはけたら、また脱げた・・・・
両足結局脱げて・・・・。
でも動揺することなく、手を動かしていた長男の成長ぶりに、
親ばか卒業しなきゃいけないな~と・・・・痛感。
そして
今日は、その長男の11回目の誕生日!
大きくなったと、日々実感します。
たのもしい
予報が変わり、
残念ながら二日とも小雨。
神様行列も中止。
屋台の引きそろえも中止。
なんだかさみしいお祭りになりました。
お越し太鼓は、
雨が降ろうが、雪が降ろうが開催されるので、
お越し太鼓だけはしっかり見てきました。
息子もカンカコ・・・初デビューが結局雨でできず。
朝は降っていなかったので、着替えて集合した公民館で披露!

夢で見た、息子の草履が脱げる・・・・現実に(*^_^*)
カンカコしながら、脱げる草履を足で探しながら、
やっとはけたら、また脱げた・・・・

両足結局脱げて・・・・。
でも動揺することなく、手を動かしていた長男の成長ぶりに、
親ばか卒業しなきゃいけないな~と・・・・痛感。
そして
今日は、その長男の11回目の誕生日!
大きくなったと、日々実感します。
たのもしい

かんかこかん・・・

明日19日.20日は、古川祭りです!
古川の男衆は、そわそわ・・・
うちの旦那も、数日前からそわそわ・・・してました。
長男、5年生になり
今年初めて頭頚楽デビューです。
さっき衣装一式をを預かってきました。
私は、姉妹だったので頭頚楽とは縁がなかったから、
初めて手に取ってみる頭頚楽の衣装。
龍も鳳凰も、かわいい顔してたのね~(#^.^#)
でも、どうやって着せるの?????
着せ方もわからず・・・・(+o+)
黒い綱(?)もどうやって掛けるのか????
なんもわからず・・・
幼馴染の近所のうちへ・・・教えてもらいに行ってきました。
なるほどなるほど・・・
ピンでとめたり、糸でとめたり、黒ひもで結ぶんやよ~とか
いろいろ教わり・・・
明日の朝、ちゃんと息子を送り出せるか・・・心配です。
そして、二日息子の体力が持つのか。
当の本人より、私のほうが心配してるようで、一週間前から眠れなくって
・・夜中に何度もうなされて目が覚める私・・・
みんな代々やってきているのだから、きっと大丈夫なんだろうな~
明日は、天気が悪くなりそうだから、天気も心配。
お祭り男の息子のデビュー、頑張れ~
お祭り終われば君の誕生日!
またひとつ大人に近づいていくんだね(*^^)v
七色の星

出産お祝いにとオーダー頂きました!
七色のお星さまの
スタイとファーストシューズです。
星柄は、今とっても人気‼
靴は、とっても、柔らかくてはきやすく、
まだ歩けないお子さん、ヨチヨチ歩きのお子さん用です。
こんなにちっちゃいサイズの靴をうちの子も履いてたかと思うと、びっくり!
大きくなったんやなぁ!
今や私と足のサイズが同じ長男(≧∇≦)
嬉しいような、寂しいような(>_<)
こんなにちっちゃい頃が懐かしい…
♪お~星さまきぃ~らきら☆


♪お~星さま~きぃーらきら☆
手描きTシャツです。
かっこかわいい男の子Tシャツになりました。
(※Tシャツの色は、ネイビーです。)
今日は、とってもいい天気!
きれいな星空

タグ :手描きTシャツ
DIY女子はじめよっかな
大工だった親戚のおじちゃんから、
我が家を立てたのを最後に、
「もう年やで、仕事はしん!大工道具一式いるか?」
って、
大工道具一式をもらい・・・・。
もう5年近く・・・。
宝の持ち腐れやな~っと、
かねてからやりたかった、DIYをしてみようかと・・・・。
木工の機械って
重たいし、
音もすごくて・・・
なかなか、使うことも怖く、
手を出さずにいました。
いつも父に、「つくって~」っとやってもらっていたけれど、
作ってもらうたび、毎回文句ばかり言ってしまう私・・・ゴメンナサイ・・・
「だって、足の長さ違ってぐらぐらだったり、釘打つ場所が違ってたり・・・」
なので、自分で作ってみようかと、重い腰上げてみました。
週末・・・ホームセンター通い・・さらに毎日ホームセンターへ足りないものを買い出し・・・
いろいろ木材を見て回りました。
木材カットも、これさえあればOK!(もう、使えるもん!)

設計図通りに、思いのサイズに作れる~たのしい!
今作ってるもの1つ完成したら、次はキッチンの棚つくろーっと!
我が家を立てたのを最後に、
「もう年やで、仕事はしん!大工道具一式いるか?」
って、
大工道具一式をもらい・・・・。
もう5年近く・・・。
宝の持ち腐れやな~っと、
かねてからやりたかった、DIYをしてみようかと・・・・。
木工の機械って
重たいし、
音もすごくて・・・

なかなか、使うことも怖く、
手を出さずにいました。
いつも父に、「つくって~」っとやってもらっていたけれど、
作ってもらうたび、毎回文句ばかり言ってしまう私・・・ゴメンナサイ・・・
「だって、足の長さ違ってぐらぐらだったり、釘打つ場所が違ってたり・・・」
なので、自分で作ってみようかと、重い腰上げてみました。
週末・・・ホームセンター通い・・さらに毎日ホームセンターへ足りないものを買い出し・・・
いろいろ木材を見て回りました。
木材カットも、これさえあればOK!(もう、使えるもん!)

設計図通りに、思いのサイズに作れる~たのしい!
今作ってるもの1つ完成したら、次はキッチンの棚つくろーっと!
お祭り&お祭り

昨年、オーダーをいただき
一年近くお待たせした獅子舞Tシャツです。
4月初めのお祭りに着ていただく予定でしたが、
あいにくの天気で着ることができず。
とのことで、
先日の”巖立公園の滝開き”にて着ました!とうれしいお便りいただきました

同じ柄のTシャツを、手描きで・・・・そして、大人Tシャツ。
総勢15名・・・全員揃うと迫力あるだろうな~。
十枚を超える大人Tシャツのオーダーは今までお受けしたことがなく、
私にとって初挑戦でした。
手描きなので、すべて違います。
同じ柄ですが、微妙に表情が違ったり・・・。
でも、
気に入っていただけて、本当によかったです。
次は、
御嶽山の山開きに獅子舞を舞われるそうです。
その時にも、Tシャツを着ていただけるとのことでしたので、
楽しみです☆
獅子舞保存会の皆様、本当にありがとうございました♡
そして、
今日は、高山祭☆
あいにくの天気で、夜祭も中止とか・・・

昨年描かせていただいた高山祭Tシャツの
うれしいお便りをいただきました!

(桜香さん、素敵です!)ありがとうございました★
天気が良ければ、Tシャツで祭りを歩かれる(?)予定でしたが、
この天気では・・・・。
明日の高山祭の天気は、どうかな?
おいしいもんとパグちゃん
今日は、
ひだっちブログでおなじみの舗装屋嫁のドタバタ日記さんと
お渡しとお茶を・・・。
古川町上町の”吉城の里”内にある{cafeくら}へ。
名前の通り蔵の中にあるcafeで、とても素敵な雰囲気でした。

真四角でおっきなチーズケーキにびっくり(*^_^*)
コーヒーも素敵なカップにたっぷり。ウレシ~
そうそう・・・!本題のお渡しの品!
パグちゃんハンカチです。

パグ犬のダイちゃんです。
似てるかな?
我が家のにこちゃんハンカチも作ろうかなっ☆
haruさんありがとうございました★
昨日も、
高山へお届け一軒。
(また、後日ご紹介しますね)
その帰り、
pineさんへ。
息子たちに、「高山いかん?」って聞いても、
もうついてきてはくれないので、
妹を誘い・・・。
久々のpineさんで、わくわく。
シフォンケーキをいただきました。

ムフフ
おいしい二日間だったな~
ひだっちブログでおなじみの舗装屋嫁のドタバタ日記さんと
お渡しとお茶を・・・。
古川町上町の”吉城の里”内にある{cafeくら}へ。
名前の通り蔵の中にあるcafeで、とても素敵な雰囲気でした。

真四角でおっきなチーズケーキにびっくり(*^_^*)
コーヒーも素敵なカップにたっぷり。ウレシ~

そうそう・・・!本題のお渡しの品!
パグちゃんハンカチです。

パグ犬のダイちゃんです。
似てるかな?
我が家のにこちゃんハンカチも作ろうかなっ☆
haruさんありがとうございました★
昨日も、
高山へお届け一軒。
(また、後日ご紹介しますね)
その帰り、
pineさんへ。
息子たちに、「高山いかん?」って聞いても、
もうついてきてはくれないので、
妹を誘い・・・。
久々のpineさんで、わくわく。
シフォンケーキをいただきました。

ムフフ

おいしい二日間だったな~
タグ :手描きハンカチ
花のキルト
花のキルト100選Ⅱ
名古屋高島屋にて開催中。
明日までですが・・・。
販売やワークショップもあるようです。
私は、行けませんでしたが、
母の作品も展示されてます。
お近くの方や、名古屋へ行かれる方、
興味のある方は、のぞいてみてくださいね。
ワークショップ♪ゆきベルぼっち♪
クラフトガーデンに出展されていた作家さんたちと
*柳組 おうちギャラリー彩り館*の一室をお借りして、
{ゆきベルぼっち♪の小さなお庭}ワークショップをさせていただきました。
お部屋は、とても明るくて、
木のにおいがとっても癒される落ち着くお部屋でした。
私も含め、みなさん集中して、ついつい無言に。
楽しんでもらえてよかった~
(↓集中してる感伝わりますよねッ!)
出来上がりは・・・どれもこれも素敵です。
参加くださった作家の皆様、
場所をお貸しいただいた柳組 彩り館様
一緒にワークショップをさせていただいたゆきだるまちゃん、ティンカーベル♪さん、みかんちゃん
みなさま、ありがとうございました★
5月9.10日
彩り館様にて、てづくり市を開催されるそうですので、お楽しみに!
ファーストシューズ♪

手描きのファーストシューズ。
お名前をお入れして、出産お祝いにとオーダーいただきました。
今、生まれたばかりのちっちゃな足には、
まだまだ大きくて、はけないけれど・・・。
きっとすぐ大きくなって、
桜並木の中、よちよち歩きでお母さんと手をつないで散歩する姿が、目に浮かぶ~

こんな私の勝手な妄想と、
そして、
「めっちゃ喜んでもらえました~♡」のお言葉に、
私の顔がにんまり・・・またまた幸せのおすそ分けいただきましたっ!
タグ :手描きシューズ
お祝いの品

お祝いの品にと、
四つ葉のクローバーとてんとう虫のキャンバスバッグをオーダーいただきました。
バッグと一緒にプレゼントされた花束のメッセージカードも
クローバーとてんとう虫だったらしく
全くの偶然。
(贈られた方も、驚かれたようです)
でも、なんだかうれしい偶然で、
私もハッピーのおすそ分けをいただいたような気持ちになりました♡
息子たち、今日から学校。
二人の息子、クラス替えがあり、ドキドキしながら学校へ登校しました。
楽しそうに帰ってきたので、親としてとりあえず「ほっ

タグ :手描きバッグ
サクラサクバッグ

サクラサクバッグ。
(キャンバス生地のしっかりしたバッグです)
同じ桜柄のバッグですが、配置を変えて三種違った感じにしてみました。
気に入ってもらえてるといいなっ!
昨日の天気とはうって変わって、久々肌寒さを感じる天気でしたが、
日に日に太陽の光があったかく感じれて幸せ感じますね。
飛騨の桜はいつ咲くかな?
明日は、息子たちは新学期、姪っ子も入学式。
そして、
長男、お祭りの練習も始まりました。
なんだかウキウキ・・・春も近いですね・・・
タグ :手描きバッグ
サクラサク
先日、息子たち春休みのためモンキーパークへ行ってきました。
犬山はすっかり春。
桜も、八分咲きでした。
さくら咲くと、なんだかウキウキしてきますね。
飛騨の桜はまだまだかな?
3月。
先生方へのお礼のプレゼント描かせていただきました。
手描きハンカチとティッシュカバーです。
水玉が、ところどころメロンとイチゴになってます。
かわいい



先生方のお名前もお入れしました。
さみしいお別れの3月でしたが、もう4月!
新たな出会いも楽しみですねっ!
タグ :手描きハンカチ