スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
あじかde手づくりマーケット終了
昨日、あじかdeてづくりマーケット無事終了いたしました。
たくさんのお客さんに来ていただきありがとうございました。
主催のみぃさん
場所をお貸しくださったあじか様
ありがとうございました。

出展者のティンカーベルさんから購入のアナベルのリース。
さっそく玄関に飾り癒されてます。
次回のイベントは
19日 日曜日
古川町の柳組さまショウルーム
彩館にて
クラフトガーデンmini

お待ちしております
たくさんのお客さんに来ていただきありがとうございました。
主催のみぃさん
場所をお貸しくださったあじか様
ありがとうございました。

出展者のティンカーベルさんから購入のアナベルのリース。
さっそく玄関に飾り癒されてます。
次回のイベントは
19日 日曜日
古川町の柳組さまショウルーム
彩館にて
クラフトガーデンmini

お待ちしております
あじかde手作りマーケットに
明日は、あじかde手作りマーケット♪
開催します!!
天気も良さそうなので、
皆様お誘い合わせて来てくださいね。
お待ちしていまーす♪
そして、
あじかに持っていくもの。

リボンのヘアゴム♪
作ってみました。
出来上がるまでのわたしの頭の中…をお教えします♪
夏物のワンピースの上に、
寒いからカーデガンを羽織り。
気づく…!!(゜ロ゜)!
肩のリボンが邪魔して、変なこぶが…
こんなところについてました。

フタコブラクダ風に…(>_<)
これは邪魔だと、思いきって取り外したリボン!!
なんだかわいくて捨てられないなぁ~(>_<)
と、ひらめいた!!(゜ロ゜)!
ヘアゴムにしちゃおう!!
ということで、こんな感じにできあがりっ!!
邪魔と思ってたリボンがお役立ちしてくれました。
やわらかと、カチッととありますが、
どちらもかわいいです。
開催します!!
天気も良さそうなので、
皆様お誘い合わせて来てくださいね。
お待ちしていまーす♪
そして、
あじかに持っていくもの。

リボンのヘアゴム♪
作ってみました。
出来上がるまでのわたしの頭の中…をお教えします♪
夏物のワンピースの上に、
寒いからカーデガンを羽織り。
気づく…!!(゜ロ゜)!
肩のリボンが邪魔して、変なこぶが…
こんなところについてました。

フタコブラクダ風に…(>_<)
これは邪魔だと、思いきって取り外したリボン!!
なんだかわいくて捨てられないなぁ~(>_<)
と、ひらめいた!!(゜ロ゜)!
ヘアゴムにしちゃおう!!
ということで、こんな感じにできあがりっ!!
邪魔と思ってたリボンがお役立ちしてくれました。
やわらかと、カチッととありますが、
どちらもかわいいです。
明日は晴れの日
明日は、晴れの日。
保育園の最後の運動会に…と、
オーダーいただきました。
目立っちゃうこと間違いなし!!
獅子♪
九尾狐♪
龍♪
リボンと花♪



思いでの一日に、着て頂けるなんて、ほんと嬉しい♪
どうか明日は、晴れの日。
いい天気になりますよーに…(*^^*)
☆イベントお知らせ☆
28日(日)国府あじかにて、
あじかde手作りマーケット
8時~3時
お待ちしております♪
保育園の最後の運動会に…と、
オーダーいただきました。
目立っちゃうこと間違いなし!!
獅子♪

九尾狐♪

龍♪

リボンと花♪




思いでの一日に、着て頂けるなんて、ほんと嬉しい♪
どうか明日は、晴れの日。
いい天気になりますよーに…(*^^*)
☆イベントお知らせ☆
28日(日)国府あじかにて、
あじかde手作りマーケット
8時~3時
お待ちしております♪
あじかde手作りマーケット

イベントのお知らせです。
28日(日)国府あじか様にて
あじかde手作りマーケット開催します。
BOCHI*BOCHIも出展予定です。
ミニミニにこちゃんも
ミニミニほうきをもって、
ハロウィン仕様で準備中…(*^^*)
お待ちしております。
振り替え休日で三連休
20日の運動会で、
日曜日から、息子たちは三連休。
月曜日せっかくだからどこかにいこうと思っていたけど、
息子たち重い腰が上がらず…(*≧∀≦*)
どこもいきたくないって…
確かに運動会で疲れてるよね~(>_<)
ということで、昨日は
妹と二人でパインさんでおやつして(*^^*)
そして、今日は、
三連休の最終日。
やっぱりまったり…(*≧∀≦*)
せっかくの秋晴れ♪
イベント準備と、オーダー品の製作…
山ほどあるはずのことをやらねば…
逃げたい…
やらねば…
の葛藤する三連休ですね。
ミニミニタペストリー
♪ライオンと、花たくさんのオーダー♪

フレーム
♪森のなかのお花畑♪

喜んでいただけるといいなぁ♪
☆イベントお知らせ☆
9月28日(日)
あじかde手作りマーケット
国府あじか 8時~3時
10月19日(日)
クラフトガーデンmini
彩り館(古川町 柳組ショールーム)
9時半~4時半
11月8日(土)
お散歩マルシェ
高山世界生活文化センター
10時~4時
日曜日から、息子たちは三連休。
月曜日せっかくだからどこかにいこうと思っていたけど、
息子たち重い腰が上がらず…(*≧∀≦*)
どこもいきたくないって…
確かに運動会で疲れてるよね~(>_<)
ということで、昨日は
妹と二人でパインさんでおやつして(*^^*)
そして、今日は、
三連休の最終日。
やっぱりまったり…(*≧∀≦*)
せっかくの秋晴れ♪
イベント準備と、オーダー品の製作…
山ほどあるはずのことをやらねば…
逃げたい…
やらねば…
の葛藤する三連休ですね。
ミニミニタペストリー
♪ライオンと、花たくさんのオーダー♪

フレーム
♪森のなかのお花畑♪

喜んでいただけるといいなぁ♪
☆イベントお知らせ☆
9月28日(日)
あじかde手作りマーケット
国府あじか 8時~3時
10月19日(日)
クラフトガーデンmini
彩り館(古川町 柳組ショールーム)
9時半~4時半
11月8日(土)
お散歩マルシェ
高山世界生活文化センター
10時~4時
345

息子ちゃんたちの作った藤のかごに、
細工してみました♪
革ひもと
3と4と5のチャームつきのかごにヘェーンシン!!
かわいくなったかな?
昨日は、運動会で…
朝から
弁当作りから始まり…
次男の赤白ぼうしがない…事件
もって帰ってきたはずの帽子が朝からないと…大騒ぎ!
学校についてもやはりないと…(*≧∀≦*)
替わりの帽子を持たせたはずが持っていってなくて…(*≧∀≦*)
バタバタのなか学校へ届け、
るはずが、
運動会が始まってみると、ないはずのぼうしをかぶってる…(*≧∀≦*)ドウイウコト?
まぁあったならいいかぁ…(*≧∀≦*)
本人は届けてもらったつもりだし、
私はなぜかぶってるかわからんし…(*≧∀≦*)
どこから出てきたのやら…謎!?です。
弁当片より事件。
ぼうしを届けようと…車で出掛け
交差点で急ブレーキ!!
ごとん!
弁当がー!
座席から落ち(*≧∀≦*)
案の定…お昼に弁当を開けたら…ガーン!Σ(×_×;)!
めっちゃ片よってる…(*≧∀≦*)
楽しみにしていたのに、ごめんね。
そんなこんなで運動会も終わり、
疲れきって、私は帰宅後はぐっすり眠ってしまった。(子供たちはめっちゃ元気で遊びにいってしまったけど)
そして、私、今日も一日ダウン(>_<)
運動会は、疲れるね。
そして、いつみても感動する六年生の組体操。
毎年、みるとウルウル(T-T)
感動するぅ~
我が子が、六年生なったら…わたし大雨だよなぁきっと(T_T)
♪イベントお知らせ♪
9月28日(日) あじかde手作りマーケット
国府あじか
8時~3時
10月19日(日)クラフトガーデンmini
古川町彩り館(柳組)
9時半~3時半
11月8日(土)お散歩マルシェ
高山世界生活文化センター
モケモケとひげモケちゃん

モケモケちゃんに、
新しいお友だちか仲間入り♪
「ひげモケちゃん」です。
三人のみですが…(>_<)
モケモケちゃん、つけるとこんな感じ!

昨年の冬に購入してくれたお友だちです。
かわいいっ☆
♪イベントのお知らせ♪
新幹線

新幹線のティシャツ出来ました~ヽ(*´▽)ノ♪
きしゃぽっぽとはちがい、
ビューん早く!!走ってく!
かっこいい♪
新幹線とか好きなお子さんにはたまらない一枚だろうなぁ~(o^-^o)
お気に入りの一枚になりますように…(*^^*)
お花畑

お花畑にウサギちゃんがかくれんぼっ♪
女の子らしいふわふわしたイメージ。
かわいい♪
4匹のウサギさんがいるんだけど、わかるかなぁ…(*≧∀≦*)
ほらほら、そこっ!
頭かくしておしりかくざず…ではなくて、
体かくして、耳かくさず…(o^ψψ^o)ミエテルヨ~
ごっつおぉ~

秋の味覚♪
松茸ぇ~(*≧∀≦*)
いただいちゃいました。
いい香り♪

そして、
父のとってきた鮎♪
写メにはないけど、
食後には、
妹が持ってきてくれた栗よせ。
何て美味しい日でしょう。
ごっつぉ~だ~(*≧∀≦*)
イベントお知らせ
☆あじかde手作りマーケット☆
9/28 8時~
国府あじか41号線沿い
☆クラフトガーデンミニ☆
10/19
古川町柳組 彩り館
ほうきでほうき
今日は、お友だちとランチへpineさんへいったり、古い町並み歩いたり…楽しかった~ヽ(*´▽)ノ♪
そして、
帰りに百均へ寄って、
ほうきを購入。
掃除のため…(>_<)
ではなくて…

cutされちゃいました。
ごめんね~(>_<)
そして、
出来上がったのが、
ほうき。
ほうきでほうきを作りました~ヽ(*´▽)ノ♪

昨年、ハロウィンフレームにつけていたほうきが、
もう手元になくなって、しまったので、
なら作らねばと♪
作ってみました。
かわりばえなく出来た~ヽ(*´▽)ノ♪
ミニほうきがいつくできるかなぁ?
イベントお知らせ
☆あじかde手作りマーケット☆
28日(日)8時~
国府あじか
☆クラフトガーデンミニ
10月19日
彩り館(古川町警察署すぐ近く)
ハロウィーン

ハロウィーンの手描きフレーム出来ました~ヽ(*´▽)ノ♪
とりあえず二つのみ。
ディズニーランドやUSJのCMもハロウィーンになって、すっかり秋。
気分はハロウィーン♪
黄色いカボチャに、
真っ白お化けさんに、
コウモリ
そして、
ほうき。
ホラーは苦手だけど、
ハロウィーンのお化けさんにっこりかわいく♪なら大丈夫!
ハロウィーンフレーム、
イベントに持ってきますね。

あじかde手作りマーケット
今月28日(日)
8時~
国府あじか(41号線沿い)にて
エネルギー源

錦織君…残念でした(*≧∀≦*)
が、
でもほんとすごい!!
準優勝おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
息子(次男)も、錦織君見て、
テニス火がついてます。
学校からかえって来て、
テニス練習。
自主練。
黙々と、打ってます。
錦織君が、エネルギー源になってるみたいです。
テニススクールが近くにあればいれてあげるられるのに、
なかなか子供のテニス教室もなく…(>_<)
かわいそうかなぁ~(>_<)
中学までおあずけ。
あと中学まで4年はこの気持ちが続いてくれるかな?
リボンティシャツ

女の子らしい、かわいい一枚です。
中秋の名月
今日は、中秋の名月!!
今晩は見れるかなぁ?
我が家は、もうで出ますよ♪
中秋の名月♪

まんまるにこちゃんの名月。
丸くなるってことは、すっかり秋めいて、
涼しくなったんですね~ヽ(*´▽)ノ♪
昨日のイベント。
かわいいBOCHI*BOCHIっ子ちゃんたちが来てくれました。
ありがとうございました♪
あまりの忙しさ…写メとれませんでしたが、
また他のイベントにてお会いできるといいなぁ~(//∇//)
今日は、疲れをとって、名月(?!)を見て
まったり過ごそっと!!
そして、先日
やっとお渡しできた、
蓮のティシャツです。
遅くなってしまってごめんなさい♪


大人な睡蓮のティシャツです。
すてきになりました。
福祉ボランティアフェスティバル

今日、
9時45分から3時まで
飛騨市総合会館にて
福祉ボランティアフェスティバルが行われます。
おこさんのあそびや、
健康相談、
包丁とぎ、
バザー、
スタンプラリー
手作りコーナー
たわしつくり
ミニ椅子作り
等など…
そして、私はティシャツでははなく…
パンやさんで、でております。
新商品…
順次焼きたてパンを販売します。
焼きたてほかほかの食パン、
新商品の塩パン!
お楽しみに♪
お待ちしております♪
実際にやってみよう♪
夏の始めに、
次男が植えたひまわりの種。
夏休みには大きな花を咲かせ、
台風にもめげず、頑張ってたくさんの種をつけました。

そもそも、
学校で課題図書で回ってきた「ひまわり」という本を読んで、ひまわりを植えた次男。
その本には、
「ひまわりの種は、2000こ以上ある。」
と書いてあったのを読んだらしく、
「本当にそうか数えたい!!」
というのが始まり。
種があるからには、数えなきゃ♪
ということで、
午前中…息子と数えましたとも~(◎-◎;)
ショボショボ(∋_∈)しながら…。
十個づつ…
切りがない…(>_<)
いったいいくつあったのか…?!
700こまで数えて、断念…(>_<)
あと、残り三倍はありそうだから、
単純計算して…
3×700こ=2100こ
…つまり…
約2000こ!!
夏休みの課題にもなりそうな、
ひまわりの種を数えたいがための
種植~種の収穫。
実際にやってみよう!!
という次男…ちょっと脱帽です。
親にはかなり面倒くさい子だけど…(>_<)
☆イベントご案内☆
♪ハンドメイドマーケット
9月28日(日)
8時~
国府あじか にて
♪クラフトガーデンmini
10月19日
古川町彩り館にて
お待ちしております♪
これから毎月、色々イベントあります。
皆様にお会いできるのが楽しみです!
次男が植えたひまわりの種。
夏休みには大きな花を咲かせ、
台風にもめげず、頑張ってたくさんの種をつけました。

そもそも、
学校で課題図書で回ってきた「ひまわり」という本を読んで、ひまわりを植えた次男。
その本には、
「ひまわりの種は、2000こ以上ある。」
と書いてあったのを読んだらしく、
「本当にそうか数えたい!!」
というのが始まり。
種があるからには、数えなきゃ♪
ということで、
午前中…息子と数えましたとも~(◎-◎;)
ショボショボ(∋_∈)しながら…。
十個づつ…
切りがない…(>_<)
いったいいくつあったのか…?!
700こまで数えて、断念…(>_<)
あと、残り三倍はありそうだから、
単純計算して…
3×700こ=2100こ
…つまり…
約2000こ!!
夏休みの課題にもなりそうな、
ひまわりの種を数えたいがための
種植~種の収穫。
実際にやってみよう!!
という次男…ちょっと脱帽です。
親にはかなり面倒くさい子だけど…(>_<)
☆イベントご案内☆
♪ハンドメイドマーケット
9月28日(日)
8時~
国府あじか にて
♪クラフトガーデンmini
10月19日
古川町彩り館にて
お待ちしております♪
これから毎月、色々イベントあります。
皆様にお会いできるのが楽しみです!
ピンクピンク!
新しく購入した、
パパの工具♪

仕事でもあり、趣味もあるかなあ?
見るのも大好きな工具。
新しくgetしたようです。
開くと工具たくさん。
閉じると

ピピピンク!!
ピンクの工具箱!!
そして、
私も新調!
ピンクのアイロン。

アイロンがめっちゃ楽しい!!
アイロンかけは苦手だったけど、
このアイロンに変えたら、楽しいっ!
スルスル~と
ピシッ!ピーン!
とアイロンかかると気持ちいい。
パパの工具♪

仕事でもあり、趣味もあるかなあ?
見るのも大好きな工具。
新しくgetしたようです。
開くと工具たくさん。
閉じると

ピピピンク!!
ピンクの工具箱!!
そして、
私も新調!
ピンクのアイロン。

アイロンがめっちゃ楽しい!!
アイロンかけは苦手だったけど、
このアイロンに変えたら、楽しいっ!
スルスル~と
ピシッ!ピーン!
とアイロンかかると気持ちいい。