スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
きつね火まつりとパグちゃんと

きつね火まつり
9月24日
飛騨市にて開催です♪
スプリングさんにオーダーいただき、
四季手拭いのきつね火まつりバージョンでーす。
きつねと
パグちゃん(ダイちゃん)とのコラボです
大変お待たせして、やっとお渡しが出来ました♪
素敵に飾ってくださると嬉しいなぁ
皆さんの作品でーす♪

こつこつこつこつカットして、やっと出来上がったステンシルシート。
明日のワークショップで、 使いました♪
そして、出来上がった作品をみてくださーい♪
どれもどれも、素敵です♪



ステンシルシートだけに頼らず、
皆さんのどんどんアイデアがわいてきて、
点々を打つかたや、
筆の手描きにも挑戦して、文字を入れる方。
とっても刺激になりました♪
表は、少し緊張しながら、
手つきもぎこちなくでしたが、
どんどんやられるうちに、なれてきて、
どんどん作品作りが進みました♪
ワークショップをやらせていただくと毎回思うこと…
はじめは、表側をぺイントするときは、
皆さん固くなっていますが、
バッグをひっくり返して、裏側をぺイントしだすと、固さがとれて、とても楽しそうにどんどん作品作りが進みます♪
だから、
裏側…というには、もったいない。

もうひとつのバッグのお顔も是非~見てください♪
素敵に出来上がりました♪
文化祭にも出されるとのことで、
それまでは、汚さないよーに!なんて、会話してみえました。
またまた、文化祭にも並ぶと思うと、ワクワクです♪
本当に皆様、ありがとうございました♪
町でお見かけしたら、お声かけしますね~(^_^ゞ
大人のワークショップ

ワークショップ無事に終了しました♪
はじめはドキドキ緊張しっぱなしでしたが、
和気あいあいと、楽しく過ごさせていただきました(≧∇≦)
内心必死でしたが…
一番心配だった時間配分♪
せっかくの作品だから、完成して満足して帰っていただきたい。
未完成のままだと、悲しいですもんね
なんだか未練も残るし…
でもでも、皆さん力作で、
時間内に完成されて、
最後には、皆さんで写真撮影まで、
ちゃんと出来ました♪
タイムテーブルばっちり✌?!!
だったかなぁ?
さておき、
皆さんとても喜んでいただいてほんとよかった~♪
小学生の女の子も参加してくれて、子どもらしいとってもすてなのが出来ました♪
皆さんの作品発表は、また今度させていただきまーす!
国府町女性部様、ありがとうございました♪
そして、今回の会を、
半年前からお誘いいただいたK先生。
K先生は、私の人生で一番最初の先生♪
(ちなみに保育園の。)
先生にとっても一番最初の生徒だったかな?だったような…?!
色々なご縁に感謝です♪
これからもよろしくお願いしますm(__)m
そして、ありがとうございました。
準備オッケー?

便利な道具箱。
普段も、と~ても便利に使ってる。
でもでも、明日は…
ワークショップバージョンに大変身!!!!
とうとう、明日は、大人向けワークショップをさせていただきます♪
初めての場所、初めての人、初めての大人向けワークショップ♪
ドキドキです。
まず、迷子にはならず、ちゃんと時間通りにつきましよう♪(笑)
焦らず、慌てず、準備。
忘れ物はないかな?
いっぱいいっぱい、心の準備をして、明日に望めたら。
きっと、皆さんに喜んでもらえるはず♪
頑張るぞー✨