スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
クローバーTシャツ
クローバーTシャツです。
ナチュラルな感じで、かわいいっ★
テントウムシも一緒です。
ゴールデンウィークは、昨年同様、
古い町並みで実演販売を予定していたのですが、お呼びがかからず・・・。
(続けて遠くから来てくださっていたお客様、今年は実演にいませんのでごめんなさい)
というわけで、
なんだか、のんびりとしたゴールデンウィークを過ごすことになってます。
お誘い受けていたイベントに出店できたのにぃ~、とガックシ

残念・・・

四つ葉のクローバーは幸せを運んでくれる

テントウムシもヨーロッパでは、幸運の虫だとか

いいことありますように・・・

押し花にして、大切するって・・・
四つ葉は長男のと、次男のと、私の

(あれっ?パパのは・・・?)
・・・・・

ハッピーなGWになりますように・・・
消防車Tシャツ
消防車tシャツのオーダーで作らせていただきました。
初めての消防車です。

(↑80cm、ナチュラルtシャツ)

(↑80m、ライトイエローtシャツ)
今までありそうで、なかったオーダーの消防車ですが、
悩みに悩んでこんな感じになりました。
消防車とかって、あまり動きがなくて、
ただ消防車だけっていうのも、楽しくないしと思うし・・・
なので、
消防車に生き物風に目をつけてみました。
そして、道には双葉
。
気に入ってもらえるかどうか・・・なァ?
かわいく仕上がったかな?!
消防車って、ただ漠然と赤いおっきい車って思っていたけれど、
一言で”消防車”といえど、種類がたくさんあって、車種によっても作りが違うんですね・・・
びっくりです。
知ってました?
今度、じっくり見てみよっと!
そして、今日は父の実家のお祭りでおよばれしてきました。
久々の集合に、大騒ぎ。
というのも、
子供が総勢9人(一歳から10歳まで)。
写真を撮り忘れた~
同じくらいの子が、集まると楽しくなり、
ごちそうとお酒を前にしている大人をよそに、
子供たちはかくれんぼに、チャンバラに、DVDをみたり、おもちゃで遊んだり、
本当に賑やかでした。
いとことハトコ、年齢が近いと本当に楽しそう。
私は、いとこもハトコも年が離れていたので、
仲よく一緒に遊んだってことがあまり記憶にないけれど、
息子たちは、「幸せだな~」って思います。
同じ学校に、同じクラスに、いとこもハトコもたくさんいるって、心強いですよね・・・。
大人になっても、このままの関係が続けばいいなァ~。
初めての消防車です。

(↑80cm、ナチュラルtシャツ)

(↑80m、ライトイエローtシャツ)
今までありそうで、なかったオーダーの消防車ですが、
悩みに悩んでこんな感じになりました。
消防車とかって、あまり動きがなくて、
ただ消防車だけっていうのも、楽しくないしと思うし・・・
なので、
消防車に生き物風に目をつけてみました。
そして、道には双葉

気に入ってもらえるかどうか・・・なァ?
かわいく仕上がったかな?!
消防車って、ただ漠然と赤いおっきい車って思っていたけれど、
一言で”消防車”といえど、種類がたくさんあって、車種によっても作りが違うんですね・・・
びっくりです。
知ってました?
今度、じっくり見てみよっと!
そして、今日は父の実家のお祭りでおよばれしてきました。
久々の集合に、大騒ぎ。
というのも、
子供が総勢9人(一歳から10歳まで)。
写真を撮り忘れた~

同じくらいの子が、集まると楽しくなり、
ごちそうとお酒を前にしている大人をよそに、
子供たちはかくれんぼに、チャンバラに、DVDをみたり、おもちゃで遊んだり、
本当に賑やかでした。
いとことハトコ、年齢が近いと本当に楽しそう。
私は、いとこもハトコも年が離れていたので、
仲よく一緒に遊んだってことがあまり記憶にないけれど、
息子たちは、「幸せだな~」って思います。
同じ学校に、同じクラスに、いとこもハトコもたくさんいるって、心強いですよね・・・。
大人になっても、このままの関係が続けばいいなァ~。
祭りにはこれでしょ?
ぼちぼち人気の獅子Tシャツ。
すっかりBOCHI*BOCHIの顔となっている人気Tシャツです。

以前に作らせていただいた獅子tシャツが、小さくなったとのことで、サイズアップでのオーダーです。
高山祭り、古川祭りは終わりましたが、
まだまだ地域のお祭りがあるし、着れるよね?
秋祭りもありますし・・
気になられた方、ぜひぜひお問い合わせください
結局、息子たちのTシャツを描くことはできず、お祭りは終わってしまった・・・
息子たちのTシャツは、ぼちぼちと・・・(ごめんさいですね
)
すっかりBOCHI*BOCHIの顔となっている人気Tシャツです。

以前に作らせていただいた獅子tシャツが、小さくなったとのことで、サイズアップでのオーダーです。
高山祭り、古川祭りは終わりましたが、
まだまだ地域のお祭りがあるし、着れるよね?
秋祭りもありますし・・
気になられた方、ぜひぜひお問い合わせください

結局、息子たちのTシャツを描くことはできず、お祭りは終わってしまった・・・

息子たちのTシャツは、ぼちぼちと・・・(ごめんさいですね

さかなケーキ
19・20日のお祭りも終わり、静かな町が戻ってきました。
が、我が家は引き続き、お祭りのようです。
というのも、お祭りの次は、息子の誕生日。
おさかな大好きな息子。
妹に以前からお願いしていた、飾り用の魚チョコを作ってきてもらいました。
そして、息子に内緒でケーキに飾りつけ、
じゃじゃーん!!
「わー魚や~!マンタにフグにマグロ、ネコザメも!すごーい

いつもの我が家のケーキが、ちょっとキャラケーキっぽくなりました。
大喜びで

よかったよかった★
次は、すぐ二男の誕生日。
何チョコを作ってもらおうか・・・?
(妹に「自分で作れ!」って言われそうですが・・・)
そこは、お任せして・・・

よろしくぅ~★
ひまわり・桜T
保育園を卒園して、三週間。
まだまだ、保育園の思い出が、頭を占めているようで。
先日、たまたま、保育園に用事で伺ったところ、
二男「ひまわり組言ってくるぅ~♪」
って、
私「行ってもいいけど、知っとる先生はおらんよ~!Y先生もおらんよ!」
二男「いいの!!」
自分の担任先生は、保育園にいないということが、ピンとこない様子。
(先生は異動で他の保育園に・・・)
ちょっとさみしそうでしたが、
その日の夕方。
ピンポ~ン
そのY先生、我が家にTシャツを取りにみえました。
先生の顔を見るなり、
先生の胸に飛び込みダァ~イブ
久々のギュウッ
に二男大満足。
そのあとは、照れながら、恥ずかしそうに、小学校の様子を話してました。
そんな、二男の大好きなY先生からのオーダーで、作らせていただきました。
ひまわり・さくらTシャツです。

たくさん着ていただいて、これからもたくさんの子供たちに元気を与えてくださいっ!
余談
(先生のTシャツと知った二男は製作中、
「こうしたらあ~したら、ここはちょっと・・・先生が喜ばんよ!」
かなり厳しいチェック!を入れてくれてました
)
まだまだ、保育園の思い出が、頭を占めているようで。
先日、たまたま、保育園に用事で伺ったところ、
二男「ひまわり組言ってくるぅ~♪」
って、
私「行ってもいいけど、知っとる先生はおらんよ~!Y先生もおらんよ!」
二男「いいの!!」
自分の担任先生は、保育園にいないということが、ピンとこない様子。
(先生は異動で他の保育園に・・・)
ちょっとさみしそうでしたが、
その日の夕方。
ピンポ~ン

そのY先生、我が家にTシャツを取りにみえました。
先生の顔を見るなり、
先生の胸に飛び込みダァ~イブ

久々のギュウッ

そのあとは、照れながら、恥ずかしそうに、小学校の様子を話してました。
そんな、二男の大好きなY先生からのオーダーで、作らせていただきました。
ひまわり・さくらTシャツです。

たくさん着ていただいて、これからもたくさんの子供たちに元気を与えてくださいっ!
余談
(先生のTシャツと知った二男は製作中、
「こうしたらあ~したら、ここはちょっと・・・先生が喜ばんよ!」
かなり厳しいチェック!を入れてくれてました

ならんだ~

並びました~

ウノのカードを、並べました~★
いつもうるさい二男。
珍しくしずかぁ~に、何かしてるなぁ~と思ったら、
ウノのカードを三角にして、テーブルにずらーっと並べてました。
根気があるね

なかなかすごいなと、感心しました。
二男「テーブルこのままにしといてぇ~壊すのいややで・・・ずーっとこのまましといてぇ~」
って、
ご飯はどうするの???

くずしたくない気持ち、すごくわかります・・・けれど、ご飯も大事!
本人の手で・・・くずしてもらいました。(ごめんね)
かわいそうかなァ~と思っていた矢先、
「すごーい!!ドミノや~

まるで、ドミノ・・・パタパタァ~と一気に、倒れていきました。
気持ちよく、倒れたカードの光景に、息子たちは大喜び

「よかったよかった~ご飯が食べられる・・・

桜餅
桜餅をいただきましたぁ~

妹が桜餅を作って、たくさん持ってきてくれました★
おいしかったぁ~
ところで、
桜餅って、葉っぱは食べますよねぇ?
うちの長男、「葉っぱ嫌!」って言って、食べません・・・
葉っぱも、おいしいのにね。
子供ってそうなのかな・・・?
と思ったら、パパまで、
「この葉っぱって、食べれるの?」って・・・
食べられますけどぉ~
家族みんなで、すべておいしくいただきました


妹が桜餅を作って、たくさん持ってきてくれました★
おいしかったぁ~
ところで、
桜餅って、葉っぱは食べますよねぇ?
うちの長男、「葉っぱ嫌!」って言って、食べません・・・
葉っぱも、おいしいのにね。
子供ってそうなのかな・・・?
と思ったら、パパまで、
「この葉っぱって、食べれるの?」って・・・

食べられますけどぉ~
家族みんなで、すべておいしくいただきました
手描きリボンTシャツ
手描きリボン柄のTシャツです。

お誕生日のプレセントにと、オーダーいただきました。
シンプルだけど、かわいい一枚です。
このリボンTシャツ、ただいま女の子に人気急上昇中でぇす。
柄を増やしたり、柄のサイズなど変えてのオーダーもOKです。
世界に一枚のTシャツオーダーお待ちしてます★

お誕生日のプレセントにと、オーダーいただきました。
シンプルだけど、かわいい一枚です。
このリボンTシャツ、ただいま女の子に人気急上昇中でぇす。
柄を増やしたり、柄のサイズなど変えてのオーダーもOKです。
世界に一枚のTシャツオーダーお待ちしてます★
入学式
入学式を無事終え、明日から新一年生です。

♪ぴっかっぴっかぁ~の~一年生♪
本人も、不安だらけだったみたいです。
入学式で、いい子にしていたせいか、緊張のせいか、
家へ帰るなり、超不機嫌・・・
家に着いたのが、1時過ぎ。
二男は、おなかがすくと、エリカ様になるタイプなので、
そのせいかもしれないけれど・・・イライラあたりちらし、ぐずぐずでした。
明日から、大丈夫かな~?!
長男の時には、こんなに心配しなかったのに・・・
ただでさえ、不安な二男に
不安が移るといけないから、私もあんまり考えんようにせんとなぁ~
明日は、給食あるから、
”エリカ様に変身!”なんて心配はないかもしれんけどね。
慣れるまで、親も子供も大変そうです。

♪ぴっかっぴっかぁ~の~一年生♪
本人も、不安だらけだったみたいです。
入学式で、いい子にしていたせいか、緊張のせいか、
家へ帰るなり、超不機嫌・・・

家に着いたのが、1時過ぎ。
二男は、おなかがすくと、エリカ様になるタイプなので、
そのせいかもしれないけれど・・・イライラあたりちらし、ぐずぐずでした。
明日から、大丈夫かな~?!

長男の時には、こんなに心配しなかったのに・・・

ただでさえ、不安な二男に
不安が移るといけないから、私もあんまり考えんようにせんとなぁ~
明日は、給食あるから、
”エリカ様に変身!”なんて心配はないかもしれんけどね。
慣れるまで、親も子供も大変そうです。
さくら・獅子T
桜も、祭りも、もうすぐ。
ほんと、つい最近まで、また雪、って日が続いていたかと思ったのに、いつのまにか四月。
ちゃ~んと、飛騨にも春はやってきました。
桜のtシャツと獅子tシャツ。

すべて手描きのため、一枚一枚、獅子の表情が違います。
獅子シャツを着て、お祭りに出かけてくれたらうれしいな・・・★
そして桜T。

まだまだ、実際桜は咲きそうにありませんが、
一足早く、桜満開です(*^_^*)
ほんと、つい最近まで、また雪、って日が続いていたかと思ったのに、いつのまにか四月。
ちゃ~んと、飛騨にも春はやってきました。
桜のtシャツと獅子tシャツ。
すべて手描きのため、一枚一枚、獅子の表情が違います。
獅子シャツを着て、お祭りに出かけてくれたらうれしいな・・・★
そして桜T。
まだまだ、実際桜は咲きそうにありませんが、
一足早く、桜満開です(*^_^*)
チロルの山

チロルのつめ放題。
今日アピタで、つめ放題をやっていたので、子供と初つめ放題に挑戦。
今まで、
つめ放題ってホントに得なの?とか
ちょっと恥ずかしい・・・などと思っていたので、
今までしたことありませんでした・・・。
チロルつめ放題。
結構つめこみました

人って、欲が出ますね。
「そんなにいらないよ」と思いながらも、やめられない。
つめれるだけ、一個でも多くとかって、思っちゃうんですね・・・

うちへ帰って、数えてみたらなんと、
126個
結構入れてきました。
350円だったので、かなりお得ですよね。
つめ放題、楽しい!!はまりそうです。
そして、
並べてみたら、すごい!!
しばらく、チョコには不自由しなさそうです

長男は、ビスケットを、
二男はアーモンドを、
私は、元祖チロルのコーヒーヌガーが好きなので、必死で探しつめました。
チロルのレモンケーキ味とやら、新商品もおいしかったです。

さんぽ
入学前までに、安全確認のため通学路を歩いてみようと、今日歩いてみました。
片道20分ほどですが、往復はさすがにつかれたぁ~

雪も解け、あたたかくなったので、いろんなことが目につき、道草ばかりしてしまった・・・
普段、子供には「道草しずに帰っておいでよ~」と言う、私ですが、
一緒に歩いてる私も一緒になって、道草・・・
だめじゃん!とおもいつつ、ついつい。
春だから、いろいろ発見して、楽しっ!
まず、

つくし!
もう、つくしが出てました。
にょきにょきと・・・
あ~春だなと、改めて実感。
そして、
わかるかな?
テントウムシを見つけ、子供とはしゃいでると・・・?
あれっ?テントウムシ?
よく見ると、
なんだか、ちょっと平べったくて、大きくて、柄も★じゃなくて、なんだこりゃ?

初めて見ました。
こんなのもいるんですね・・・
そして、最後に親戚のうちのわんこと遊び、四つ葉探しをして、うちへ帰ってきました。
通学路探検。
ダメダメ通学路の安全確認でした。
もうすぐ、入学式&新学期。
「道草せずに、帰っておいでよ~!!」と息子たちに言うことでしょう。
説得力はありませんが・・・・
片道20分ほどですが、往復はさすがにつかれたぁ~

雪も解け、あたたかくなったので、いろんなことが目につき、道草ばかりしてしまった・・・
普段、子供には「道草しずに帰っておいでよ~」と言う、私ですが、
一緒に歩いてる私も一緒になって、道草・・・

だめじゃん!とおもいつつ、ついつい。
春だから、いろいろ発見して、楽しっ!
まず、
つくし!
もう、つくしが出てました。
にょきにょきと・・・
あ~春だなと、改めて実感。
そして、
わかるかな?
テントウムシを見つけ、子供とはしゃいでると・・・?
あれっ?テントウムシ?
よく見ると、
なんだか、ちょっと平べったくて、大きくて、柄も★じゃなくて、なんだこりゃ?
初めて見ました。
こんなのもいるんですね・・・

そして、最後に親戚のうちのわんこと遊び、四つ葉探しをして、うちへ帰ってきました。
通学路探検。
ダメダメ通学路の安全確認でした。
もうすぐ、入学式&新学期。
「道草せずに、帰っておいでよ~!!」と息子たちに言うことでしょう。
説得力はありませんが・・・・
