2013年02月01日
お雛様
もう、二月。
来月には、三月お雛様です。
飛騨は、4月ですが・・・
ちょっと早いけれど、かわいいお雛様タペできあがしました。

<ご希望の方には、お子様のお名前などもお入れします。
なんだかわかるかな?

息子の保育園で、毎月あるクッキングデイ。
今月は、飛騨のおやつ”かんかんぼう”づくり だったそうで、
たくさんできたのでと、家族へお土産で持って帰ってきてくれました。
一口食べたら、ほんとうにかんかんぼう!!
「へえ~かんかんぼうって作れるんや~」と初めて知り、
息子てづくりかんかんぼうに感激!
「どうやって作るんだろう?」と聞くと、
「まず~、鍋にアーして、きなこと・・・・コーして~」と手順に沿って、話してくれました。
先生のレシピ付だったので、ぜひぜひ我が家でも作ってみなくては。
しかし、
飛騨のおやつ、かんかんぼうを知らない人が、我が家族にいました。=驚きです
パパ「かんかん棒ってなんや?」
一口食べて、
「今までに、食べたことない!」って・・・
子供たちにまで「え~知らんの~??」って言われてました。
おまけに”げんこつ”も知らないらしいです。
ほんと、驚きです・・・
飛騨人なら、当然知ってるものと思ってたんですが・・・・
来月には、三月お雛様です。
飛騨は、4月ですが・・・

ちょっと早いけれど、かわいいお雛様タペできあがしました。
<ご希望の方には、お子様のお名前などもお入れします。
なんだかわかるかな?
息子の保育園で、毎月あるクッキングデイ。
今月は、飛騨のおやつ”かんかんぼう”づくり だったそうで、
たくさんできたのでと、家族へお土産で持って帰ってきてくれました。
一口食べたら、ほんとうにかんかんぼう!!
「へえ~かんかんぼうって作れるんや~」と初めて知り、
息子てづくりかんかんぼうに感激!
「どうやって作るんだろう?」と聞くと、
「まず~、鍋にアーして、きなこと・・・・コーして~」と手順に沿って、話してくれました。
先生のレシピ付だったので、ぜひぜひ我が家でも作ってみなくては。
しかし、
飛騨のおやつ、かんかんぼうを知らない人が、我が家族にいました。=驚きです

パパ「かんかん棒ってなんや?」
一口食べて、
「今までに、食べたことない!」って・・・
子供たちにまで「え~知らんの~??」って言われてました。
おまけに”げんこつ”も知らないらしいです。
ほんと、驚きです・・・
飛騨人なら、当然知ってるものと思ってたんですが・・・・

Posted by BOCHI2 at 19:21│Comments(4)
│手描きTシャツ
この記事へのコメント
(*´∇`)ノ こんばんは~♪
かんかんぼうを知らない!?Σ(゚∀゚*)
子供の頃、駄菓子屋とかいかなかったタイプなのかな?
でも、私も全てのお菓子知らないかもΣ(ノ∀`*)
お雛様の可愛いですね♪ 我が家ももうじき色々飾らなければ(◔‿◔。)
かんかんぼうを知らない!?Σ(゚∀゚*)
子供の頃、駄菓子屋とかいかなかったタイプなのかな?
でも、私も全てのお菓子知らないかもΣ(ノ∀`*)
お雛様の可愛いですね♪ 我が家ももうじき色々飾らなければ(◔‿◔。)
Posted by みぃ✿
at 2013年02月01日 20:22

駄菓子屋に入り浸っていたタイプなのに・・・
パパは知らないんですって・・・
何を食べてたんでしょうかね・・・(-"-)??
ほんとに不思議です(*^。^*)
パパは知らないんですって・・・
何を食べてたんでしょうかね・・・(-"-)??
ほんとに不思議です(*^。^*)
Posted by bochi2 at 2013年02月01日 21:21
本日、友人が、ソロルさんでお雛様のタペストリーを購入し、
頂きました。
真ん中のタペストリーです。
とても可愛いですね。
玄関に飾らせていただきます。
ありがとうございました。
頂きました。
真ん中のタペストリーです。
とても可愛いですね。
玄関に飾らせていただきます。
ありがとうございました。
Posted by グラノワ at 2013年02月04日 21:14
グラノワ様
ありがとうございますm(__)m
飛騨のお雛様は4月、それまでながーく飾ってあげてくださいませ♪
気に入っていただけて、嬉しい~です♪
ありがとうございますm(__)m
飛騨のお雛様は4月、それまでながーく飾ってあげてくださいませ♪
気に入っていただけて、嬉しい~です♪
Posted by bochi2 at 2013年02月05日 08:28