旅に

BOCHI2

2013年11月24日 10:55

旅に行ってきました。


ご招待旅行で、連れて行ってもらった先は、
兵庫の城崎温泉。



情緒ある街並みにうっとり。

温泉街ならでは、ホンワカした雰囲気。
素敵でした。


夕ご飯は、
かにかにかに。贅沢な話ですが、もうカニの顔はしばらく見たくない・・・くらい食べました
なので、たくさん撮ったカニの写真も載せません・・・想像してください(#^.^#)
ゆでかに一匹、カニのさしみ、焼きがに、カニみそやき、カニすきなべ、カニ雑炊、カニ赤出汁・・・カニ以外は漬物と果物。
まさにかにづくし。


その前の

お昼は花かご御膳

素敵なお庭を見ながら、歴史ある建物でお食事。


次の日には、


天橋立。

逆さになってまたの間からみると、天へ続く橋のように見えるらしく、
やってみるとやっぱり、普通に見るのとは違って見えました。
(サザエさんのエンディングで、見たことありますよね?)




丹波の黒豆ソフトを食べて・・・


神社をお参りして、



舟屋を見てきました。

お土産屋さんでは、

わかるかな???

すだれをよく見ると、全部、魚です。
いろんな魚を煮干しにしてあって、それがすだれになってました。

ぜったい、我が家のさかなクンが見たら、大興奮だろうなぁとか思いながら、
写真をとって、写真を見せると

「どうして買ってきてくれんの???」


売り物じゃないんですけど・・・ね



そして、お土産は、


この子達。

ホテルで見つけた木の動物。ゾウの写真たてとペンギンとゾウのハンコ。

本物のフグのつるし飾り。
「これを見て、毎日にこにこしてると、幸せがやってくるんや。毎日ニコニコしてな~」と、
小っちゃいおばあさんが包みながら教えてくださり、なんだか素敵。
心に響きました。

毎日、見てニコニコしよ~っと★

そして、自分用に蹄鉄。

なぜ????
と思うでしょうが、

ず~っといつかほしいなっと思っていたもの。

馬の蹄鉄は、ヨーロッパでは幸運を呼ぶお守りらしく、以前からず~っとほしかったんだけど。

最後に立ち寄った、トイレ休憩のみのドライブインで、
出会っった蹄鉄。

運命だ~♪

何の迷いもなく買いました。



そんなこんなで充実した、二日間はあっという間に過ぎ。

ご招待いただき、ありがとうございました。

たのしかった。




そして、今日は、
息子たちの発表会。

ドキドキ(私が・・・)してます。

関連記事
断髪式
いたばし夏のパンまつり
ネズミはどこ?
藤まつり開催で~す
藤まつり
ダブルお祝い
桜咲く
Share to Facebook To tweet